![]() |
||||||
| 佐良和の言い伝え | ||||||
| 『庄山城の武士で戦のとき脚気のために働けなかった者がある。この武士は戦えなかったことを残念に思い、佐良和(さろお)へ来て脚気に苦しむ人たちのため一心に修行をつみ、後に「歳徳神社」の神様になったそうである。佐良和の古老はこういうように言い伝へている。』(地名の由来は佐良和をクリックしてください) | ||||||
| ◆ご祭神 | ||||||
|
||||||
| 写真をクリックすれば大きな画像になります | ||||||
| 歳徳神社外観 | 神社入口にはスロープがあります | |||||
| 大鳥居 | (1)歳徳大神(本殿) | |||||
| (2)歳徳大龍神 | (3)歳壱大明神 | |||||
| 手水屋 | お百度石 | |||||
| 観世音菩薩 | 明治百年記念石碑 | |||||
| 灯篭・崩石 | 姫路城之鬼門守護神 | |||||
| 社務所 | 無料駐車場(十数台駐車可) | |||||